収集癖って面白いですね。本人には価値があっても他人から見ればガラクタ。それでもいいんです。ワイン木箱の使い道。箱の下にコマを付ければお洒落な物入れに早変わりします。例えば道具入れ、流し台下の調味料入れなどなど。他にも花壇や室内インテリヤの本箱、小物入れ,壁掛けなど。面白いですよ。
「beausejour becot」 2001' ★★★
「carbonnieux」 ★
Bordeaux Pessac-Leognan村。ボルドーでは珍しくこの村は白も産出し独自のAOCを持っています。
エチケットにハートのマークがはいっており、結婚式のテーブルにセットされることがある。話題性で価格は高めですが味わいは・・・・・・。
「cheval blanc」 1994' ★★★★
「clerc milon」 1993' ★
Bordeaux Medoc Pauillac AOC第5格付け。1970’にMoutonno傘下に入ったシャトー。以来力強いワインをつくっています。
「marquis de las cases」 1988' ★★
「cos d'estournel」 1999' ★★★★
「Ch.La Grave」
Bordeaux 右岸Pomerol出身。Moueix社所有のLa Grave a Pomerolとは別の物である。
「Haut Batailley」 ★
Bordeaux Medoc Pauillac AOC第5級格付け。[ch.Grand Puy Lacoste]と元は同じ畑だった。優しいワイン。
「de Sales」
Medoc 右岸Pomerol。小さな地所のシャトーの中で47haの最大シャトー。中味はそれなりの感じ。
「Ducluzeau」
Listracに有る面積4haの小さな地所からメルロ90%のワインを作る異色のシャトー。Medoc第2級格付けのDucru-Beaucaillouの姉妹シャトー。
「La Dame de Montrose」
Bordeaux Medoc St.-Estephe AOC第2級格付けMontrosenoのセカンドワイン。
力強い深い色調の昔風のclaretなので若いうちに飲むのであれば、このセカンドワインが手頃だ。
「faugeres」
「grand puy lacoste」 ★
「haut batailley」 ★
Bordeaux Medoc Pauillac AOC第5級格付け。[ch.Grand Puy Lacoste]と元は同じ畑だった。優しいワイン。
「de sales」 1994' ★
「domusaurea」 ★★
「ducluzeau」 2001' ★
「la dame de montrose」
Bordeaux Medoc St.-Estephe AOC第2級格付け。力強い深い色調の昔風のclaret。若いうちに嗜むのであれば、このセカンドワインが手頃だ。
「la grave」
「la tache」 (Romanee-Continの妹分) ★★★★
Vosne-Romaneeに有る面積6ha、産出量わずか1500csの地上最良の葡萄畑の一つ。いつも深い色調で芳香に満ちた豪華なワインである。
「 la tour de mons」
「lafit rothschild] ★★★★★
Bordeaux Medoc Pauillac AOC第一級格付け。えもいわれぬ芳香と品格を備えたワインを生む。数十年寝かせることができる。
「lagrange」 ★
Bordeaux Medoc Saint-Julien AOC第3級格付け。1983’サントリーが買収、ワインも格付けに似つかわしいものになる。PomerolにMoueix社の経営する同じ名前のシャトーがある。
「latour」 ★★★★★
Bordear Medoc Pauillac AOC第一級格付け。奥行きが深く強烈そして不滅の感がある。
「les forts de latour」 ★★★
latourのセカンドですが別シャトーと捉えるべきかも。かなりの高額で取引されています。
「lynch bages」 ★★★
1855'のAOC格付け第5級ながら1級シャトー並みの価格で取引されるMedoc-Pauillac村の花形ワインのひとつ。「常に強靭で芳醇、濃密でブラックベリーのフレバー」を楽しむファンの支持を得ています。
「moulin saint-georges」 ★★
「pavie」 ★★★
「Duluc」
Bordeaux Medoc st.JulienのBranaire Duluc Ducruのセカンドワイン。
「Dassault」
Medoc右岸st-Emilion村Grand Cru Classe。むらの無い真面目なワイン。
「Potensac」
Medoc北部のCru Bourgeois級。
「Laland Borie」
Bordeaux Medoc stJulien ch.Ducru-Beaucaillouの生まれ。ch.lagrangeの昔の葡萄畑の一部を利用して作る。
「La Tour de Mons」
Bordeaux スサンマルゴー村。1995’以降Saint-Julianのch.Talbotの醸造技術者がワイン作りの監督をしておりレベルが上がった。
【ch.Cheval-Blanc】 ★★★★★ 最も愛する1本です
【産地】France A.O.C. Bordeaux St.Emilion
【地区】St.Emilion
【格付け】Ausoneと並びSt.Emilion地区格付けClasse-A
【特徴】CF100%から作られるワインは強烈な力強さを持ち芳醇、芳香に満ちている。
【保有】1993'/2B 1994'/6B
フランスから美味しいワインを運んだ木箱は、ゴミ袋掛けという新しい任務に就いております。
写真↴